Kenwood Cooking Chef
Kenwood Cooking Chef
3 accessoires offerts
avec le code FLAVIE


ルービックケーキ ピスタチオとラズベリー(セドリック・グロレのインスピレーション)


ルービックケーキ ピスタチオとラズベリー(セドリック・グロレのインスピレーション)

04 6月 2018

難易度: toque toque toque

クリスマスバージョンのホワイトルービックケーキの後、私は真っ赤なラズベリー・ピスタチオのルービックケーキの制作に取り組みました。もちろん、セドリック・グロレの本「フルーツ」からインスパイアを受けており、ケーキとグレーズのレシピは彼のものです。ラズベリーのコンポートは、ラズベリーのピューレとペクチンを混ぜただけです。
このルービックケーキは、すべてのキューブが同じ香りなので比較的簡単に作れますが、仕上げやグレーズの部分はいつも同じくらい時間がかかりますので、仕上げを正しく行うためにしっかりと計画を立てる必要があります。もちろん、これは仕事ですが、結果はその価値があります;-)

準備時間:2〜3時間
難易度:中程度

alt rubiksframboise32

ピスタチオケーキ:

アーモンドパウダー87g
ブラウンシュガー75g
卵白110g
卵黄35g
ピスタチオペースト10g
生クリーム20g
グラニュー糖20g
バター65g
塩1g
小麦粉T55 70g
ベーキングパウダー2g
砕いたピスタチオ60g

バターを溶かし、少し冷まします。
アーモンドパウダーを65gのブラウンシュガー、20gの卵白、卵黄、ピスタチオペースト、生クリーム、15gの砂糖、塩と混ぜます。

alt rubiksframboise1
alt rubiksframboise2
alt rubiksframboise3

バターを加え、その後、小麦粉とベーキングパウダーを加えます。
alt rubiksframboise4
alt rubiksframboise5

残りの90gの卵白を泡立て、残りの5gの砂糖でしっかりと泡立てます。

alt rubiksframboise6

それを前の混合物に加え、砕いたピスタチオを加えます。

alt rubiksframboise7
alt rubiksframboise8
alt rubiksframboise9

天板に流し込み、180°Cで8〜10分焼きます。

alt rubiksframboise10

ラズベリーのコンポート:

ラズベリーピューレ300g
ペクチン4g
砂糖20g

ラズベリーピューレを沸騰させます。
砂糖とペクチンを混ぜ、ラズベリーに振り入れます。再度沸騰させ、混ぜながら、取り出して冷やしておきます。

組み立て:

私は非常に薄いビスケットを作ったので、各キューブにケーキの3層とコンポートの2層を入れることにしましたが、もちろんケーキの層、コンポート、そしてもう一つのケーキの層を入れることもできます。

alt rubiksframboise11
alt rubiksframboise12
alt rubiksframboise13
alt rubiksframboise14
alt rubiksframboise15
alt rubiksframboise16

25個のキューブが満たされたら、数時間冷凍します。

コーティング:

ホワイトチョコレート200g
カカオバター200g
必要に応じて着色料

カカオバターを加熱し、ホワイトチョコレートに注ぎます。着色料を加え、ハンドブレンダーを使って全体を混ぜます。

alt rubiksframboise21

グレーズが32°Cになったら、5つのキューブを浸し、アーモンドパウダーの中で転がしてから再び冷凍します。その後、残りのすべてのキューブを浸し、再び冷凍します。

alt rubiksframboise17
alt rubiksframboise22

グレーズ:

私は次のグレーズを作りました:赤いミラー、ボルドーのミラー、ピスタチオの赤いロッシェミラー、そしてアーモンドパウダーでコーティングされたキューブと最後のキューブにベルベットグレーズを使用しました。

牛乳140g
生クリーム290g
砂糖1 280g
グルコース100g
でんぷん25g
砂糖2 90g
粉ゼラチン10g
ゼラチン用の水60g
赤と黒の着色料適量
砕いたピスタチオ20g

このグレーズの量は非常に多いので、25個のキューブにこのグレーズを使用する場合に適していると思います。ここでは10個のキューブにしか使わないので、この量を半分にすれば十分だと思います。

ゼラチンを冷水でふやかします。
牛乳、生クリーム、砂糖1、グルコースを沸騰させます。その後、砂糖2とでんぷんの混合物を加え、よく泡立てながら沸騰させ続けます。

alt rubiksframboise18

グレーズが40°Cになったら、ゼラチンを加え、グレーズを2/3 - 1/3に分けます:最初のボウル(グレーズの2/3)には、鮮やかな赤になるまで赤い着色料を加え、2番目のボウル(グレーズの1/3)には赤い着色料と少しの黒を加えてボルドー色にします。ハンドブレンダーを使ってグレーズを混ぜ、こし器でこします。最後に、赤いグレーズを2つに分け、そのうちの1つに砕いたピスタチオを加えます。

alt rubiksframboise19
alt rubiksframboise20

キューブを冷凍庫から取り出し、それぞれの着色料に5つずつ浸します。最後に、アーモンドパウダーで覆われた5つのキューブと最後の5つのキューブに赤いベルベットスプレーをします。
キューブを3つのアクリルの四角に置き、積み重ねます(私は積み重ねるためにチョコレートのシリンダーを作りました)。

alt rubiksframboise23
alt rubiksframboise24
alt rubiksframboise25
alt rubiksframboise26

あなたのルービックケーキが完成しました!

alt rubiksframboise27

alt rubiksframboise28

alt rubiksframboise29

alt rubiksframboise30

alt rubiksframboise31

alt rubiksframboise33

alt rubiksframboise34

alt rubiksframboise35

あなたが好きかもしれない

コメント

Copyright © Il était un gâteau 2025
Contact : flavie @ iletaitungateau.com
Mentions Légales
Politique de confidentialité